村上春樹初心者にオススメしたい1冊! | [書評]色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年


36歳の男性が、青春時代の心の傷を見つめなおす物語

誰よりも信頼していた、自分の体の一部のように慣れ親しんでいた四人の親友

主人公である田崎つくるには高校時代、四人の親友がいました。

高校卒業後、四人が地元とである名古屋に残る中、田崎つくるは一人東京の大学に進学します。そして大学2年のとき、突如一方的に、説明もなしにグループから絶交を言い渡されます。

自殺を考えるほど打ちのめされ、それでも何とか生き延びた主人公ですが、大人になっても彼の心には傷が残ります。当時から現在まで、絶交の理由などに関しては考えずにひたすら目を背けて生きてきた主人公ですが、ガールフレンドからの助言によって、過去に起きた辛い出来事の原因を知るために動き出すという物語です。

自分自身のいろいろな側面を見つけていく主人公

これという特徴なり個性を持ちあわせない人間
すべてにおいて中庸なのだ。あるいは色彩が希薄なのだ

主人公は自身のことをこう評価しています。

過去に起きた出来事を振り返る中で、主人公は自分自身では気が付いていなかった自分に関すること、他人から見た自分の側面を発見することになります。色彩が希薄だと思っていた自分自身に、新しい色彩を見出して変化していく主人公には、36歳でありながらまるで学生のような瑞々しさを感じます。ストーリーと合わせて、主人公が大変魅力的なことも本書のとても興味深い部分だと思います。

読み進めやすい村上春樹作品の一つ

色彩を持たない田崎つくると、彼の巡礼の年は村上春樹作品の中では比較的読む進めやすいものの一つではないかと思います。

村上春樹作品に対して、純文学、難解というイメージがある人も多いのではないかと思いますが、今回の作品に関しては村上春樹作品の良さをしっかりと残しつつ、大衆文学のような読みやすさを兼ねそろえている印象を受けました。

作品の長さも合わさって、テンポ良く読み進められる作品だと思います。登場する人物や風景の描写がとても細かく、また作中に出てくるクラッシック音楽など、読んでいるうちに五感を刺激され、まるで映画をみているように物語の世界観に浸ることが出来る作品だと思います。


あわせて読みたい