テックな書評

  • 書評
  • おすすめ漫画
  • 本で出逢った感動の名言
  • 読むと旅に出かけたくなる本
  • おすすめ作品ランキング

おすすめ漫画感想

  1. HOME
  2. テーマ別
  3. おすすめ漫画感想
2017年8月1日 おすすめ漫画感想マンガ・ラノベ

【いきいきごんぼZ】3人組がおりなす痛快ギャグ漫画 | おすすめ漫画感想

この漫画は中学生が巻き起こすハチャメチャな学園もののギャグ漫画でとても面白いです。メインのキャラクターは3人いていつもやる気のないアクティブに消極派の枝野(でくの)、下ネタ大好きの珍獣自称一つ上の男の枷井法経、女子と話す […]

2017年7月28日 おすすめ漫画感想マンガ・ラノベ

【咲-saki-】とにかく登場人物が可愛いために萌え系麻雀漫画である | おすすめ漫画感想

ごく平凡な文学少女である清澄高校1年生の宮永咲がひょんな事から麻雀大会を通じて仲違いした高校麻雀界の絶対王者である白糸台高校の姉、宮永照と仲直りするために麻雀部に入部することを決める。清澄高校の麻雀部には、部長の竹井久、 […]

2017年7月22日 おすすめ漫画感想マンガ・ラノベ

【銀魂】少年漫画の眩しさに疲れを感じるようになったかつて少年だった大人に癒しを与えます | おすすめ漫画感想

普通のジャンプにのるような少年漫画だと真っ直ぐな主人公と友情や努力や夢にあふれたものが多い中でこの「銀魂」という作品はとても一線を画していて素晴らしいと思います。出てくるキャラクターがみなそれぞれ欠点や弱さを持っていなが […]

2017年4月30日 おすすめ漫画感想マンガ・ラノベ

【金色のガッシュ!!】泣けたり、笑えたり、考えさせられたり、この漫画はいろんなことが頭に浮かびます | おすすめ漫画感想

主人公の清麿は頭が良すぎるため、クラスになじめず、不登校を繰り返します。そんな時、清麿の人生を大きく変えてくれる不思議な子供のガッシュと出会います。読者はたぶん、このガッシュにメロメロになります。そして、ガッシュと出会っ […]

2017年4月30日 おすすめ漫画感想マンガ・ラノベ

【ブラックジャック】人として生きていくということを漫画を通して真剣に考えさせられる数少ない漫画 | おすすめ漫画感想

できれば20歳になるまでに読んでほしい漫画です。べらぼうに高い手術料を請求する一見、悪徳医師のようなブラックジャックですが本当は患者のことを一番に考え行動する、自分の軸をしっかり持った姿は清々しくさえあります。混沌として […]

2017年4月30日 おすすめ漫画感想マンガ・ラノベ

【僕だけがいない街】過去に戻った未来の記憶と知識を持つ主人公と、連続誘拐殺人犯の頭脳戦 | おすすめ漫画感想

時間が巻き戻るという不思議な現象に見舞われる青年が、かつて小学生だった頃に起こった連続誘拐殺人事件の真相を追っていく話です。現代と過去を行き来しながら、見えない犯人を追っていく過程は、映画を観ているようにどきどきはらはら […]

2017年4月29日 おすすめ漫画感想マンガ・ラノベ

【美少年ネス】なんと言っても丁寧な絵柄から織り成される濃いいキャラクターとそんな彼らの台詞回し | おすすめ漫画感想

美少年とは、「苦悩から解放されて輝き満ち溢れる状態」…嬉々としてそう話す先生は、いじめで自転車のサドルをえのきにされ泣いていた主人公の“ノビト”に声をかけます。序盤のそのシーンから、腹筋を持っていかれてしまうんじゃないか […]

2017年4月29日 おすすめ漫画感想小説

【こわれた腕環ーゲド戦記】本当の自由とは何だろう | おすすめ漫画感想

ゲド戦記シリーズはまるで児童文学書とは言えないくらい、奥深く、考えさせられる作品です。ゲド戦記シリーズの中の第二作に当たる、本作品「こわれた腕環」は古くから伝わる迷信によって翻弄される少女が主人公です。しかしその少女はゲ […]

2017年4月29日 おすすめ漫画感想マンガ・ラノベ

【宇宙兄弟】この漫画を読むと純粋に夢みる少年に戻れます | おすすめ漫画感想

登場人物が全員宇宙が大好きで、いい人、しかいません。兄弟が主人公で、兄のムッタが見た目はくるくる天パで最初は優等生の弟ヒビトに劣等感を感じていましたが嫌味のないヒビトに続いて宇宙飛行士になるための試験を彼なりの目線で真剣 […]

2017年4月28日 おすすめ漫画感想マンガ・ラノベ

【CLAYMORE】人間愛を描いた作品 | おすすめ漫画感想

銀眼の魔女と言われる半人半妖の戦士たちと、人間を捕食する妖魔や覚醒者と戦うダークファンタジーですが、「人間」とその根底の「愛」を描いています。主人公クレアと、クレアが人間だった頃の過去編に出てくるテレサが物語の主軸となっ […]

2017年4月28日 おすすめ漫画感想マンガ・ラノベ

【バガボンド】人生とは何か?答えを探している人必見!宮本武蔵の生き様に心打たれます! | おすすめ漫画感想

この本は宮本武蔵を主人公とした物語。13歳の時に初めて大人に決闘を申し込み、勝利してから鬼と呼ばれ続けるが、自分の信念を曲げず唯一無二の存在となるべくして強者を求めて村を出る。人は何の為に生まれ、何の為に死んでいくのか。 […]

2017年4月28日 おすすめ漫画感想マンガ・ラノベ

【タッチ】青春漫画の決定版。恋する想いの切なさを見事に描いた作品 | おすすめ漫画感想

丁度恋愛している時に読みました。親友も私も同じ女性に恋していたので、このタッチという漫画の設定に似ていましたね。爽やかで切ない主人公たちの三角関係を自分の事のように感じながら読み進めたのを覚えています。あだち充は恋愛の神 […]

2017年4月27日 おすすめ漫画感想マンガ・ラノベ

【高校アフロ田中1】笑いの渦に巻き込まれたいのなら、手にとって損はない必読のコメディーマンガ | おすすめ漫画感想

松田翔太主演の映画化にもなったアフロ田中の原作マンガシリーズの第一巻目です。アフロ田中シリーズは、高校アフロ田中、中退アフロ田中、上京アフロ田中、さすらいアフロ田中、しあわせアフロ田中とタイトルは微妙に変わってますけど続 […]

2017年4月27日 おすすめ漫画感想マンガ・ラノベ

【先生!】お互いを思う気持ちの大切さを気づかせてくれる作品 | おすすめ漫画感想

教師と生徒の恋愛という、年齢も立場も違う二人の恋愛物語です。最初は教師と生徒の恋愛なんて非現実的だと思っていました。しかし読み進めていくうちに、お互いを大切に思う気持ちから、すれ違い別れをくり返し、そのたびに読んでいるこ […]

2017年4月27日 おすすめ漫画感想マンガ・ラノベ

【獣の奏者】実力作家による異世界ファンタジー作品をコミック化、原作ファンも納得の名作 | おすすめ漫画感想

上橋菜穂子による同名の異世界ファンタジー小説『I 闘蛇編』『II 王獣編』をコミカライズしたのがこの漫画。 今回取り上げたコミックはその第1巻で実際は11巻で完結しています。原作者は日本児童文学者協会賞(2000)や国際 […]

2017年4月26日 おすすめ漫画感想マンガ・ラノベ

【夕焼けロケットペンシル】少女の健気さと人々の優しさに心温まる、とある文房具屋の物語 | おすすめ漫画感想

小学生の女の子が、グータラな父の経営する文房具屋を立て直す物語です。一番の魅力はキャラクターの良さ。主人公の健気さと彼女を支える人々の優しさに心が癒されます。店の常連で主人公の憧れの存在である漫画家のお兄さん。 初めは「 […]

2017年4月26日 おすすめ漫画感想マンガ・ラノベ

【僕の初恋を君に捧ぐ】幼馴染の二人の感動ファンタジー | おすすめ漫画感想

この本は主人公が病気を持っていて長く生きられないことを小さい頃から知っているのだが、好きな女の子のために努力するお話です。 ですが、好きな人の幸せを願って自ら女の子の元を離れたり、悪いことをして、迷惑かけたりするお話なの […]

2017年4月26日 おすすめ漫画感想マンガ・ラノベ

【高校アフロ田中】とにかくくだらない。でもあの頃にしかない青春の日々 | おすすめ漫画感想

ギャク漫画ですが、日常的にありふれた悩みや疑問がテーマになっていて共感しやすい内容です。高校生の頃、進学や就職で悩んだこと、友達付き合いでの悩み、恋愛にかける情熱、性に関する異様なまでの執着などそれぞれの題材について高校 […]

2017年4月25日 おすすめ漫画感想マンガ・ラノベ

【彼氏彼女の事情】学生時代の葛藤を乗り越えるために必要だった漫画 | おすすめ漫画感想

様々なバッググラウンドを抱えた主人公、そのクラスメート達が織りなす高校生活を描く漫画です。中学、高校生で誰しも体験する家族との葛藤や、友達との輪になじめるかどうか、またいじめ、片親への偏見、養子、様々なことに対してどうや […]

2017年4月25日 おすすめ漫画感想マンガ・ラノベ

【終戦のローレライ】潜水艦が白兵戦……あり得ないでしょ! | おすすめ漫画感想

亡国のイージスや人類資金の著者の福井晴敏氏が書いてある小説の漫画版で太平洋戦争末期、日本海軍の潜水艦がローレライシステムという兵器を積んだ伊507という潜水艦を探して、合流して日本に落とされるはずの3発目の原爆を撃とうと […]

2017年4月25日 おすすめ漫画感想マンガ・ラノベ

【スラムダンク】人生の教訓が書かれた子供から大人まですべての人が読むべき教科書 | おすすめ漫画感想

ストーリーがとにかく素晴らしい。青春、友情、葛藤、そして人は成長していく。人生のなかで大切なことはすべてスラムダンクから学びました。私にとってスラムダンクは人生の教科書のような存在です。 スラムダンクのワンシーンで、チー […]

2017年4月24日 おすすめ漫画感想マンガ・ラノベ

【からくりサーカス】あがいて、あがいてダメなら、にっこり笑うしかないけどさ | おすすめ漫画感想

人を笑わせないと死ぬ病「ゾナハ病」にかかってしまった拳法家のナルミと、からくり人形を操り自分を守るために現れたと言う美しい少女「しろがね」に出会った、ひ弱な小学生「マサル」が成長していくアクション物語です。いろんな所に伏 […]

2017年4月24日 おすすめ漫画感想マンガ・ラノベ

【ヒストリエ】歴史のロマンと、史料に基づいたリアルが同居するところ | おすすめ漫画感想

寄生獣他質の高い作品を書く岩明均の漫画です。歴史上英雄と名高いかのアレキサンダー大王、その大王に仕えた書記官エウメネスの物語。貴族の子供として何不自由ない生活を送り、向学心に富み高い教養を持つものの、ある日ある事件がきっ […]

2017年4月24日 おすすめ漫画感想マンガ・ラノベ

【ギャングース】今時のアウトローな若者と犯罪のリアルな一面が見えること | おすすめ漫画感想

”タタキ”と言う隠語の窃盗と、最近知られつつある”半グレ”と言われるアウトローな若者達のお話し。実際の少年らへの取材に基づいたリアルな犯罪の手口が描かれており、少年刑務所から出てきても居場所の無い彼らがそれでも自分なりに […]

2017年4月23日 おすすめ漫画感想マンガ・ラノベ

【ペン太のこと】飼い主と猫。それは、ある意味親子で間違いない。あなたはきっと優しい気持ちに | おすすめ漫画感想

猫のことを描いた漫画です。猫好き、犬好き、その他関係なく「愛」を感じることのできる涙なしでは読むことのできない漫画です。1巻をまず読んでください。 外で読むのは要注意。わたしの友達は外で泣いてしまうはめに。ペットも家族。 […]

2017年4月23日 おすすめ漫画感想マンガ・ラノベ

【ダイヤのA】主人公の沢村栄純がエースナンバーを目指し成長していく姿が見ていて飽きません! | おすすめ漫画感想

例えるなら『野球版スラムダンク』です。誰もが知るスラムダンクの桜木花道のように主人公が成長する姿がとても上手に描けている作品です。絵もとても綺麗で、特に女の子がとても可愛く書かれているのもとても好印象です。 名門の野球部 […]

2017年4月23日 おすすめ漫画感想マンガ・ラノベ

【寄生獣】壮大で泣ける、哲学的SFホラー漫画の名作中の名作 | おすすめ漫画感想

まず、作品のテーマが壮大です。一見すると奇をてらった安易なB級ホラー漫画にも思えますが、実際に中身を読むとそれが大きな間違いであることに気づきます。そしていったん読み始めると途中で止められず、最後まで一気に読めてしまうの […]

2017年4月22日 おすすめ漫画感想マンガ・ラノベ

【ドカベン】主人公の人情、野球への情熱、友情の描写 | おすすめ漫画感想

高校野球からプロ野球まで、主人公の山田太郎(キャッチャー)にスポットを当てた野球漫画かつヒューマンドラマが描かれています。特に高校野球編での山田とピッチャー里中の友情の描写は野球ファンでなくとも感動させられる内容です。 […]

2017年4月22日 おすすめ漫画感想マンガ・ラノベ

【PとJK】絵がいい!警察官がかっこよくてきゅんきゅん? | おすすめ漫画感想

わたしは10代女性です。この漫画は警察官と女子高生の二人の禁断の恋を描いていて、わたしも女子高生のころこんな恋愛をしてみたかったなぁと強くおもうことができました。特にこの漫画は、主人公の女性に自分を重ねやすく、まるで自分 […]

2017年4月22日 おすすめ漫画感想マンガ・ラノベ

【幸腹グラフィティ】料理が感動を呼び込む | おすすめ漫画感想

料理で元気になりたい方へおすすめの漫画です。 話の内容は専攻の美術と食を通して、登場人物であるリョウ、きりん、椎名さんの三人の成長をかいた物語です。とにかく料理の絵がとてもおいしそうで食欲をそそられます。夜中に見るのは本 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 10
  • »
ログイン

好きな本を探す

新着記事

DIE WITH ZERO: 「老後のために貯め込む」神話を疑う

2025年6月11日

物語思考: キャリアに迷った夜に本を閉じたまま始める第一歩

2025年6月11日

【書評】これを読めばあなたも哲学者!分かりやすい哲学と小説の世界が融合した奇跡の物語 | ソフィーの世界
ヨースタイン・ゴルデル

2018年1月16日

【書評】人との間で傷つくことがあっても、人生は何度だってやり直せると実感させてくれます。 | 天国はまだ遠く
瀬尾 まいこ

2018年1月16日

【書評】転職を考えたとき、刻一刻と変化する状況にどう対応すれば良いのか参考になりました。 | チーズはどこへ消えた?
スペンサー ジョンソン

2018年1月15日

【書評】ただ読んでもおもしろいけど、アンの突拍子もない行動から、自分を見つめられます。 | 赤毛のアン
ルーシー・モード・モンゴメリ

2018年1月15日

【書評】誰かのために、会社のために、自分のために働く本当の意味を発見させてくれる本 | 社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わったーそうか、「働くこと」「教えること」「本当のサービス」ってこういうことなんだ!
香取 貴信

2018年1月14日

【書評】簡単に常備菜を作ることができ、買い物をする量や切り方も細かく記載さるています。 | 10分常備菜100
長谷川 りえ

2018年1月14日

【書評】子育てにつまずいたときに励みにもなります。 | とんび
重松 清

2018年1月13日

【書評】押さえておきたいレイアウトデザインのルールを身に着けられる本。 | レイアウトデザインのルール
オブスキュアインク

2018年1月13日

人気の記事

  • 最高の初恋物語。ラストで誰もが百瀬に恋をする | [書評]百瀬、こっちを向いて。
  • ぼくたちはすれ違ってない。端と端を結んだ輪になって、ひとつにつながってるんだ | 本で出逢った感動の名言
  • ついしん どうかついでがあったら、うらにわのアルジャーノンのおはかに花束をそなえてやってください | 本で出逢った感動の名言
  • せっかくの人生味わい尽くさなきゃ「ああ 面白かった疲れたー」って言って死ぬのが夢なんだ そうだね… | 本で出逢った感動の名言
  • 獲物を前に舌なめずり…三流のすることだな | 本で出逢った感動の名言
  • ぼくは二十歳だった。それがひとの一生でいちばん美しい年齢だなどとだれにも言わせまい。 | 本で出逢った感動の名言
  • 人の庭荒らす暇あったら てめえの花を咲かせろや | 本で出逢った感動の名言
  • おれは誰だ?何者なのだ? | 本で出逢った感動の名言
  • 書評
  • おすすめ漫画
  • 本で出逢った感動の名言
  • 読むと旅に出かけたくなる本
  • おすすめ作品ランキング