テックな書評

  • 書評
  • おすすめ漫画
  • 本で出逢った感動の名言
  • 読むと旅に出かけたくなる本
  • おすすめ作品ランキング

2016年10月

  1. HOME
  2. 2016年10月
2016年10月31日 小説本で出逢った感動の名言

「生まれてこなければ良かった、と思うくらいの恨みです」 | 本で出逢った感動の名言

本で出逢った名言・名セリフ 「生まれてこなければ良かった、と思うくらいの恨みです」 重力ピエロ より そのセリフに感銘を受けた理由 『重力ピエロ』は家族の絆の物語、兄と弟、父と兄弟、そして亡くなった母の物語です。このセリ […]

2016年10月31日 小説本で出逢った感動の名言

恥を知れというのはまともな責任能力のある者に対する要求である。 | 本で出逢った感動の名言

本で出逢った名言・名セリフ 恥を知れというのはまともな責任能力のある者に対する要求である。 わが恋の墓標 より そのセリフに感銘を受けた理由 曽野綾子の『わが恋の墓標』は、青春の、ほろ苦いというにはあまりにも苦い恋の思い […]

2016年10月31日 ビジネス書人文・思想本で出逢った感動の名言

幸せを招く人は、「感謝」をしながら暮らしている。 | 本で出逢った感動の名言

本で出逢った名言・名セリフ 幸せを招く人は、「感謝」をしながら暮らしている。 やさしい人 どんな心の持ち主か より そのセリフに感銘を受けた理由 幸せそうな人に共通する特徴として、今の自分や周りの環境を受け入れていろいろ […]

2016年10月30日 マンガ・ラノベ本で出逢った感動の名言

普通って何?大多数と一緒ってこと?それって何の意味があるの?誰にも迷惑かけないなら世間様のいう所の「普通じゃない」って… | 本で出逢った感動の名言

本で出逢った名言・名セリフ 普通って何?大多数と一緒ってこと?それって何の意味があるの?誰にも迷惑かけないなら世間様のいう所の「普通じゃない」って選択(こと)に問題なんてないわ xxxHOLiC より そのセリフに感銘を […]

2016年10月30日 人文・思想本で出逢った感動の名言

ああ諸君はいま この颯爽たる諸君の未来圏から吹いて来る 透明な風を感じないのか | 本で出逢った感動の名言

本で出逢った名言・名セリフ ああ諸君はいま この颯爽たる諸君の未来圏から吹いて来る 透明な風を感じないのか 学生諸君! さっそうたる明日へのメッセージ より そのセリフに感銘を受けた理由 この引用はこの本の中の宮沢賢治の […]

2016年10月30日 マンガ・ラノベ本で出逢った感動の名言

往々にしてヒトは理解できない事、把握できない事は否定してしまう 自らが望む世界に合わないものは悪いものだと決めつけてしまう… | 本で出逢った感動の名言

本で出逢った名言・名セリフ 往々にしてヒトは理解できない事、把握できない事は否定してしまう 自らが望む世界に合わないものは悪いものだと決めつけてしまう 分からないなら「分からない」それでいいのにね xxxHOLiC より […]

2016年10月29日 マンガ・ラノベ本で出逢った感動の名言

なんとかなるさ | 本で出逢った感動の名言

本で出逢った名言・名セリフ なんとかなるさ シャーマンキング より そのセリフに感銘を受けた理由 この言葉は主人公の朝倉葉がどんなピンチに陥ってもいっていることです。 人生大抵のことはなんとかなるとはよく言いますが、漫画 […]

2016年10月29日 ノンフィクション本で出逢った感動の名言

「汚ねぇー。何て汚ねぇー組織なんだ。外務省は」 | 本で出逢った感動の名言

本で出逢った名言・名セリフ 「汚ねぇー。何て汚ねぇー組織なんだ。外務省は」 国家の罠 より そのセリフに感銘を受けた理由 この言葉は、東京地方検察庁で著者の取り調べを担当する検察官である西村氏が著者の取り調べをした際に発 […]

2016年10月29日 小説本で出逢った感動の名言

君、克己という言葉を知っているかい? | 本で出逢った感動の名言

本で出逢った名言・名セリフ 君、克己という言葉を知っているかい? あすなろ物語 より そのセリフに感銘を受けた理由 井上靖の自伝的小説「あすなろ物語」のなかで、主人公である鮎太が小学生だったときに出会った加島という大学生 […]

2016年10月28日 小説本で出逢った感動の名言

百子は、あんまり愛しすぎている、とよく思うことがあった。 | 本で出逢った感動の名言

本で出逢った名言・名セリフ 百子は、あんまり愛しすぎている、とよく思うことがあった。 永すぎた春 より そのセリフに感銘を受けた理由 これは小説の一番初めの一文です。 一体これを読んだ時は、「何を?」「どういう状況?」と […]

2016年10月28日 小説本で出逢った感動の名言

「やるべきことを選んでおけば、やるべきことを放棄しなかったぶんだけ後悔が軽くてすむ」 | 本で出逢った感動の名言

本で出逢った名言・名セリフ 「やるべきことを選んでおけば、やるべきことを放棄しなかったぶんだけ後悔が軽くてすむ」 月の影 影の海(下) より そのセリフに感銘を受けた理由 究極の選択を迫られた時、人はどんな選択をするので […]

2016年10月28日 暮らし・健康・子育て本で出逢った感動の名言

「セ・ラ・ヴィ」、それがほかのだれでもない、自分の人生なのだからとあきらめて、せっかくなら楽しく暮らす算段をする。 | 本で出逢った感動の名言

本で出逢った名言・名セリフ 「セ・ラ・ヴィ」、それがほかのだれでもない、自分の人生なのだからとあきらめて、せっかくなら楽しく暮らす算段をする。 「お金をかけずに食を楽しむフランス人 お金をかけても満足できない日本人」 よ […]

2016年10月27日 小説本で出逢った感動の名言

「けれどもほんとうのさいわいは一体何だろう」 | 本で出逢った感動の名言

本で出逢った名言・名セリフ 「けれどもほんとうのさいわいは一体何だろう」 銀河鉄道の夜 より そのセリフに感銘を受けた理由 宮沢賢治の代表作「銀河鉄道の夜」で、ジョバンニが言った言葉です。ジョバンニとカムパネルラが、死後 […]

2016年10月27日 マンガ・ラノベ本で出逢った感動の名言

ただ 今 作りたくてしょうがない 我慢できないからこの科に入ったんだ 俺はデザインの勉強と作品を作る それだけだ | 本で出逢った感動の名言

本で出逢った名言・名セリフ ただ 今 作りたくてしょうがない 我慢できないからこの科に入ったんだ 俺はデザインの勉強と作品を作る それだけだ デカダン! デザイン科男子の受難 より そのセリフに感銘を受けた理由 このセリ […]

2016年10月27日 小説本で出逢った感動の名言

『あたしはあんたを超えるんです。だから絶対辞めません』 | 本で出逢った感動の名言

本で出逢った名言・名セリフ 『あたしはあんたを超えるんです。だから絶対辞めません』 図書館戦争 より そのセリフに感銘を受けた理由 性格は男に近く、喧嘩っ早い新人の笠原郁と鬼教官といわれ、郁から嫌われている堂上篤とのコミ […]

2016年10月26日 小説本で出逢った感動の名言

「あんた、ああいう女が良かったわけ。うっすら涙浮かべて、絵だけでいいのって、そういう女が良かったわけ?だったら早く言っ… | 本で出逢った感動の名言

本で出逢った名言・名セリフ 「あんた、ああいう女が良かったわけ。 うっすら涙浮かべて、絵だけでいいのって、そういう女が良かったわけ?だったら早く言っといてくれたらよかったのよっ。確りした女がいいって言ったじゃないの。私だ […]

2016年10月26日 小説本で出逢った感動の名言

『あの二人が生き残ったんだ。その時には金を返すというのが、元々の計画だったはずだ』 | 本で出逢った感動の名言

本で出逢った名言・名セリフ 『あの二人が生き残ったんだ。その時には金を返すというのが、元々の計画だったはずだ』 ヒートアイランド より そのセリフに感銘を受けた理由 ストリートギャングと強盗、ヤクザ達との抗争のストーリー […]

2016年10月26日 小説本で出逢った感動の名言

『引き金引いといて忘れろとか都合のいいこと言うなよ』 | 本で出逢った感動の名言

本で出逢った名言・名セリフ 『・・・・・・引き金引いといて忘れろとか都合のいいこと言うなよ』 植物図鑑 より そのセリフに感銘を受けた理由 さやかと樹は最初の出会いはお互い何も知らず、さやかは樹の見た目に、樹は屋根がある […]

2016年10月25日 小説本で出逢った感動の名言

経路や手段が変わっても、起きるべきことは起きる。 | 本で出逢った感動の名言

本で出逢った名言・名セリフ 経路や手段が変わっても、起きるべきことは起きる。 首折り男のための協奏曲 より そのセリフに感銘を受けた理由 人は何かがうまくいかなかったとき、「あの時こうしていれてば」「あの時こっちを選んだ […]

2016年10月25日 小説暮らし・健康・子育て本で出逢った感動の名言

やがて、せいいっぱい てを ふりながら しだいに とおざかっていく あなたを みおくるひが やってくる。あなたは ふりかえり… | 本で出逢った感動の名言

本で出逢った名言・名セリフ やがて、せいいっぱい てを ふりながら しだいに とおざかっていく あなたを みおくるひが やってくる。あなたは ふりかえり、あんなに おおきかった いえが とても ちっぽけに みえることに […]

2016年10月25日 マンガ・ラノベ本で出逢った感動の名言

知らなければ幸せだったって言葉がある。それは本当にそうだろうか。気づかなければ、悲しみことはない。気づかなければ、笑って… | 本で出逢った感動の名言

本で出逢った名言・名セリフ 知らなければ幸せだったって言葉がある。それは本当にそうだろうか。気づかなければ、悲しみことはない。気づかなければ、笑っていられる。だけど、それが本当の幸せなんだろうか。知らないところで大切な人 […]

2016年10月24日 ノンフィクションビジネス書小説本で出逢った感動の名言

9勝6敗を目指すこと | 本で出逢った感動の名言

本で出逢った名言・名セリフ 9勝6敗を目指すこと うらおもて人生録 より そのセリフに感銘を受けた理由 私がこの本を最初に読んだ時は18歳の時でした。本屋さんであらすじを読んだ瞬間に鳥肌が立ったことを覚えています。私自身 […]

2016年10月24日 サイエンス小説本で出逢った感動の名言

「名前は何かな。おお、なかなかこれは、賢い心が詰まっていそうだ。どんな数字でも別け隔てなくかくまって、ちゃんとした身分を与えてやる、ルート記号のようだ」| 本で出逢った感動の名言

本で出逢った名言・名セリフ 「名前は何かな。おお、なかなかこれは、賢い心が詰まっていそうだ。どんな数字でも別け隔てなくかくまって、ちゃんとした身分を与えてやる、ルート記号のようだ」 博士の愛した数式 より そのセリフに感 […]

2016年10月24日 人文・思想本で出逢った感動の名言

次にたたく一打で、壁は壊れるかもしれない! | 本で出逢った感動の名言

本で出逢った名言・名セリフ 次にたたく一打で、壁は壊れるかもしれない! 松岡修造の人生を強く生きる83の言葉 より そのセリフに感銘を受けた理由 失敗続きで気持ちが落ち込んでいるときに、書店にてこの本に目が留まりました。 […]

2016年10月23日 小説本で出逢った感動の名言

幸運などというものは、いつだって手の届くところにある。それをつかめないのはつまり、労せずしてつかもうとしているからだ | 本で出逢った感動の名言

本で出逢った名言・名セリフ 幸運などというものは、いつだって手の届くところにある。それをつかめないのはつまり、労せずしてつかもうとしているからだ Good Luck より そのセリフに感銘を受けた理由 Good Luck […]

2016年10月23日 小説本で出逢った感動の名言

ぼくたちはすれ違ってない。端と端を結んだ輪になって、ひとつにつながってるんだ | 本で出逢った感動の名言

本で出逢った名言・名セリフ ぼくたちはすれ違ってない。端と端を結んだ輪になって、ひとつにつながってるんだ ぼくは明日、昨日のきみとデートする より そのセリフに感銘を受けた理由 ありきたりなタイムスリップものの気がして、 […]

2016年10月23日 小説本で出逢った感動の名言

ついしん。どおかニーマーきょーじゅにつたいてくださいひとが先生のことをわらてもそんなにおこりんぼにならないよおに、そーすれば… | 本で出逢った感動の名言

本で出逢った名言・名セリフ ついしん。どおかニーマーきょーじゅにつたいてくださいひとが先生のことをわらてもそんなにおこりんぼにならないよおに、そーすれば先生にわもっとたくさん友だちができるから。 アルジャーノンに花束を […]

2016年10月22日 小説本で出逢った感動の名言

「風邪ってさ」「早くよくなってねって」「心配してもらうために」「ひくものじゃない?」 | 本で出逢った感動の名言

本で出逢った名言・名セリフ 「風邪ってさ」「早くよくなってねって」「心配してもらうために」「ひくものじゃない?」 ステップファザー・ステップ より そのセリフに感銘を受けた理由 心配かけても良かったのかな。もっともっと、 […]

2016年10月22日 小説本で出逢った感動の名言

「何が恥ずかしいのや、売る方かて、金になるもんやったら、たとえ、一銭でも金にして売るのやないか、買いに行く方かて、一銭で… | 本で出逢った感動の名言

本で出逢った名言・名セリフ 「何が恥ずかしいのや、売る方かて、金になるもんやったら、たとえ、一銭でも金にして売るのやないか、買いに行く方かて、一銭でも安いもん買いに行ったらええやないか、これやないと銭は溜まれへん」 しぶ […]

2016年10月22日 小説本で出逢った感動の名言

「バラ色の煉瓦でできていて、窓にジェラニウムの花があって、屋根にハトがいるきれいな家を見たよ」と言っても、大人にはそれがどんな家か想像できない | 本で出逢った感動の名言

本で出逢った名言・名セリフ 「バラ色の煉瓦でできていて、窓にジェラニウムの花があって、屋根にハトがいるきれいな家を見たよ」と言っても、大人にはそれがどんな家か想像できない。「10万フランの家をみたよ」と言うとようやく、「 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »
ログイン
・だれでも書ける最高の読書感想文
・ポチらせる文章術

好きな本を探す

新着記事

【書評】これを読めばあなたも哲学者!分かりやすい哲学と小説の世界が融合した奇跡の物語 | ソフィーの世界
ヨースタイン・ゴルデル

2018年1月16日

【書評】人との間で傷つくことがあっても、人生は何度だってやり直せると実感させてくれます。 | 天国はまだ遠く
瀬尾 まいこ

2018年1月16日

【書評】転職を考えたとき、刻一刻と変化する状況にどう対応すれば良いのか参考になりました。 | チーズはどこへ消えた?
スペンサー ジョンソン

2018年1月15日

【書評】ただ読んでもおもしろいけど、アンの突拍子もない行動から、自分を見つめられます。 | 赤毛のアン
ルーシー・モード・モンゴメリ

2018年1月15日

【書評】誰かのために、会社のために、自分のために働く本当の意味を発見させてくれる本 | 社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わったーそうか、「働くこと」「教えること」「本当のサービス」ってこういうことなんだ!
香取 貴信

2018年1月14日

【書評】簡単に常備菜を作ることができ、買い物をする量や切り方も細かく記載さるています。 | 10分常備菜100
長谷川 りえ

2018年1月14日

【書評】子育てにつまずいたときに励みにもなります。 | とんび
重松 清

2018年1月13日

【書評】押さえておきたいレイアウトデザインのルールを身に着けられる本。 | レイアウトデザインのルール
オブスキュアインク

2018年1月13日

【書評】かわいいイラストとアニメで心が軽く元気になるアドバイスがたくさんあります | 子育てハッピーアドバイス
明橋 大二

2018年1月12日

【書評】誰でも自分の顔に自信が持てるメイクが学べます! | 必要なのはコスメではなくテクニック
長井 かおり

2018年1月12日

人気の記事

  • 九品蓮台に至らんと思ふ 欲心なければ 八萬地獄に落つべき罪もなし 生きるまでいきたらば 死ぬるでもあろうかとおもふ | 本で出逢った感動の名言
  • 自信モテ生キヨ 生キトシ生クルモノ スベテ コレ 罪ノ子ナレバ | 本で出逢った感動の名言
  • ついしん どーかついでがあったらうらにわのアルジャーノンのおはかに花束をそなえてやってください | 本で出逢った感動の名言
  • 精神的に向上心のないものは、馬鹿だ | 本で出逢った感動の名言
  • 「道雄は最後の息を引き取るまぎわまで、父の名も、母の名も呼ばず、ただあなた様のお手紙を抱きしめ、あなた様のお名前のみ呼び… | 本で出逢った感動の名言
  • せっかくの人生味わい尽くさなきゃ「ああ 面白かった疲れたー」って言って死ぬのが夢なんだ そうだね… | 本で出逢った感動の名言
  • 【書評】人との間で傷つくことがあっても、人生は何度だってやり直せると実感させてくれます。 | 天国はまだ遠く
  • 何もできなくていい。ただ笑顔でいよう。 | 本で出逢った感動の名言
  • 書評
  • おすすめ漫画
  • 本で出逢った感動の名言
  • 読むと旅に出かけたくなる本
  • おすすめ作品ランキング